オシャレなメンズが着てるのはコレ!テーラードジャケット

皆さんこんばんは!

気温の変動が激しい今の季節は

何を着ればいいのか迷いますね(@v@)


でも、安心してください!

テーラードジャケットがあれば大丈夫!

カジュアルでもフォーマルでも使える!

どんな体系でも着れる!

おしゃれなメンズは着ています!


それが・・・


テーラードジャケット



テーラードジャケットって

テーラードジャケットとは

スーツの上着のような襟のあるデザインのジャケットのことです(@v@)


テーラードという聞き慣れない言葉ですが・・・

「tailor」=「仕立て屋」という英語と

(イヤホンしながら仕事してる・・)


「jacket」=「上着」が合わさった言葉で

「キレイに仕立てられた上着」のことです(@v@)



・スーツとの違い

突然ですが、問題です!

男性が最もかっこよく着ることができる服装は何でしょう?

せっかくなので、考えてみてください(@v@)

(ぽくぽくぽくぽく)


答えは、スーツです!

スーツは仕事の時やかしこまった場面で使われる

いわゆる男の勝負の服です。

そんなスーツはどんな体型の人がきても似合います。


百聞は一見に如かず!

・こちらよりも


・こちらの方が

かっこいいですよね?

かっこいいですよね?

(安村さんすみません・・・)


かっこいい人が着るともっとかっこいい!

こんな感じ


かっこいい男であるためには

いつもスーツを着ていればいいじゃん!


でも、ファッションというのは

場面場面に合った服装をするのがおしゃれ!

普段着るのはカジュアルな服にしなければならない!

どこでも、スーツでは肩凝りそう・・・

でも、かっこいい男でいたい!

じゃあ、普段着で着れるスーツを作ろう!

ということでできたのが

テーラードジャケットです(@v@)



・選ぶポイント

テーラードジャケットを着るときに

注意してほしいのがサイズ感です!

どんなファッションでも基本的には

サイズ感が合っていないとダサくなります!


テーラードジャケットは

サイズ感に気を付けて着れば

ほんとにかっこよくなります(@v@)


・肩

まずはジャケットの肩と

自分の肩が合っているのかを

確認しましょう!

こういう感じでつまむことができるくらい

大きいのはだめです(@v@)


理想はこのくらいぴったりのサイズ感!


シャツを着た状態で

ジャケットの肩と袖の切り替えの場所

自分の肩にぴったり合うのが

ちょうどいいサイズ感です(@v@)



・袖丈

続いて袖丈をチェックしましょう!

袖丈が長いと萌え袖みたいになるので

やめましょう。

(かわいいけども男性がやるもんじゃあない)

おしゃれな袖丈はこちら(@v@)


よく言われるのが

スーツの袖丈は腕を降ろした状態で

親指から9cm~12cmの長さがベスト!

ジャケットもほぼ同じですが

短めのほうが個人的にはおすすめです(@v@)

手首にかかるくらいの長さで行きましょう!



・着丈

そして、着丈をチェック!

着丈はショート丈やらミドル丈やら

ありますが細かい知識は置いといて!

腰にかかるくらい!

(テーラードジャケット-SUPER120'sWoolFabric )


この長さで行けば大丈夫です(@v@)

※短めが好きな方はこれくらいの着丈もありです!



最終チェック項目はおなか周りです!

これくらいぴったりのサイズで!

(ジャージーテーラードジャケット R16SS-043)


ボタンを締めると少しシワがよるくらい!

これより大きいとボタンを開けて

着ているときにダボッとしてかっこ悪いです!



(A(LeFRUDE)E アレフルードパイピングジャケット-Check 16SS-JK02 )


夏場でもかっこいい男は素敵な上着を着ます!

皆さんも是非お気に入りのジャケットを

見つけてTシャツやシャツに合わせて

かっこよく着てくださいね(@v@)v